3/8〜9 「お大師様と歩む四国遍路」第3回 |
---|
2013年3月11日 |
開創1200年事業のひとつとして、お大師さまの像と写経、護摩木を担いだ一行が四国遍路を一周する「お大師さまと歩む四国遍路」の第3回です。 86番志度寺をスタート、第3回が始まります ![]() へんろ道沿いにある玉泉寺で休憩 ![]() 87番長尾寺に到着 ![]() 今日の昼食は、おへんろ交流サロンにていただきました。 ![]() 午後からは、山越え、花折山へんろ道を行きます。 ![]() 88番大窪寺に到着。 ![]() ここでも、さぬき市のマスコット、さっきーがお出迎え。 ![]() 翌日も、お天気に恵まれ、大窪寺で法楽をあげた後、出発。 ![]() 八丁坂を越えます。 ![]() 東海寺に到着。今回はここまで。 ![]() お天気に恵まれ、梅の花が満開の中、花遍路の時期になりました。 「お大師さまと歩む四国遍路」第3回は無事に終了しました。 第4は3月18日〜19日 東海寺から大坂越えを通り、1番から8番熊谷寺まで向かいます。 |
|